カテゴリー別アーカイブ: 加工品

本格炭焼うなぎ

s-0007

厳選された「たまり醤油」と「氷砂糖」を独自の配合で煮詰めて作った「うなぎの焼きたれ」を瓶詰めし、6カ月以上寝かせたのち、長年の歳月を重ね熟成したカメの中の焼きたれに継ぎ足して使用する事で深い味わいに仕上がっています。「炭火の力」による高温焼きと芳醇な燻製香が「ウナギ」の旨みを最大に引き出してくれています。

DSC_1588 s-0007

 

原材料:国内産ウナギ(愛知一色産・三重津産)・本醸造しょうゆ・砂糖
状態:冷凍 調理済み
お召し上がり方:解凍後、グリルで加熱

朴葉みそ(朴の葉付き)

s-0006

1袋300gと朴の葉3枚付き

岐阜・飛騨地方の郷土料理です。
自社で味付けした米糀みそを朴の木の枯葉の上で焼き味噌にします。
味噌の中にきのこやネギなどの季節の野菜やお好みの肉を一緒に焼きこめば、より一層美味です。
飛騨地方では白菜漬けの古漬を入れて焼いたりもしています。

s-0006

状態:冷蔵
お召し上がり方:葉の上に「みそ」をのせ、ホットプレートで加熱

鶏ちゃん(けいちゃん)

s-0005

岐阜・奥美濃、南飛騨地方の郷土料理です。
正盛では、本醸造しょうゆをベースに米糀みそ・にんにく・しょうが・酒粕などを独自配合し、熟成させた特性ダレに鶏の正肉(もも肉・むね肉)や内臓肉(肝・心臓・卵巣・砂肝・皮)を漬け込みました。
もやし、キャベツ、ピーマン、ニンジンなどを入れ焼き詰めていくと美味です。

s-0005

状態:冷凍 生
召し上がり方:解凍後、フライパンまたはホットプレートで加熱

厚焼き玉子

s-0004

新鮮な活卵を使用し、たまごの味を最大に引き出すために砂糖と白しょうゆで味付けし、焼き上げる直前に「すりごま」を加えて焼くのが正盛流。
シンプルゆえに素材の善し悪しと料理人の気質が出やすい料理です。

s-0004

状態:冷蔵 調理済み
お召し上がり方:お好みの厚さにカットしてお召し上がりください。(少し加熱をしていただくとよりおいしくいただけます)

伊達巻(化粧箱入)

s-0003

新鮮な活卵にタラやタイでつくったはんぺんを混ぜ込み、1本ずつ丁寧に焼き上げた正盛の「伊達巻」はふわっとしっとりで重厚感あふれる逸品に仕上がっています。おせち料理には欠かせない縁起物のひとつで人気も高いです。

s-0003

2015年伊勢神宮外宮奉納品です。

原材料:国内産卵 白身魚はんぺい 本醸造しょうゆ 砂糖
状態:冷蔵(調理済)
召し上がり方:お好みの厚さにカットしてお召し上がりください。